fc2ブログ

春が待ち遠しいスタイル写真




いつもありがとうございます。


今年は、移転オープンまで公開していないスタイル写真を記載できるようにしているところ。

空いた時間のすきまに、苦手なパソコンをパチパチと....


2014年3月12日

春夏のスタイル写真の撮影

黄色いお花は、アレルギーのキッチンにとってはかなり過酷な撮影会でした〜

FLOWER LITTLEさん<お花屋さん>にいつもお花を一緒に考えて頂いて....


日常生活のヒトコマの1枚をスタイル写真にしたいという考えが確立した写真。


以前は店内で撮影をしてきましたが、これからは様々なシーンを考えて撮影をしていきたいと思います。


美容師をはじめてから15年、沢山のスクラップしたファイルを見返しながら.....


楽しみながら、撮影をしたいと思います。

皆さんのご来店を心よりお待ちしております。





スポンサーサイト



[ 2015/01/27 15:15 ] 日々のこと | TB(-) | CM(0)

身体と髪とココロと頭皮...etcバランス

IMG_1155.jpg


いつもありがとうございます。

今回の写真も公開していない写真です。

眼鏡とスタイルと空間の使い方のバランスが好きな写真。


カメラマンさんのセンス良さがわかりますね〜♪ありがとうございます。


********************************


今回は.....

身体と髪とココロと頭皮...etcバランスについて。


最近、頭皮や髪の毛でお悩みのお客様が増えて....

全ては繋がっている事をお伝えする日々が多くなってきました。

疲れてお家へ帰って来ても....あえてちゃんと野菜が多い料理を作るコト

お風呂のお湯に、長い時間つかること。

ゆっくりする時間を、1日の中で大切にして頂きたいと思っています。

肩がこってしまったまま眠ると、朝はなかなか起きれなかったり、朝ご飯を食べなかったりして....


身体の不調が、頭皮にもあらわれます。

毎日は慌ただしく過ぎ去るけれど、ちょっとの工夫や気持ちのちがいで、毎日は身体やココロも含めて

元気になるとキッチンは思います。

皆さん、是非いつもと違う毎日を送って頂けたら、その積み重ねで、何かが変わると思います。


ちょっとずつ自分のペースで変えてみてはいかがでしょうか?

キッチンは....

朝起きたら、白湯をのみそこから1日は、始まります。

珈琲をことことと淹れながら、猫milkのご飯の用意を...

朝ご飯は、温野菜サラダを...

1日1日のご飯の献立を考えるのが楽しみです。

たとえば、お仕事や私生活で上手くいかないコトがあっても....


美味しいご飯と、お風呂に入って、猫milkと遊べば元気になります。

毎日をすこしずつ、自分のペースで新しいことをはじめてみましょ〜


今日の夜は、何の美味しいご飯をつくろうかな?


皆様のご来店をお待ちしております。

今月は、ヘアケア習慣でヘットスパが20%OFFとなります。


ぜひおこしください。




[ 2015/01/26 15:56 ] 日々のこと | TB(-) | CM(0)

苫小牧にてアーティスト写真参加




今回の写真は...

札幌で活躍しているアーティスト木箱さんのアーティスト写真の撮影のため苫小牧まで行った写真

木箱さんとは、もうかれこれ10年ぐらい仲良くさせて頂いて....


大切な写真に関われている事に、感謝しております。


苫小牧の中坪さんという方のお家のまえで撮影した写真

TTBスタジオにて...

とってもステキなお家で、はしゃぎすぎた1日でした。


お家には、かわいいものや、昔の物が多く、猫のななもかわいかったな〜


スタジオもステキなお部屋でした〜♪


この写真から始まったスタイル写真を撮影することに意欲的になれたあのコロ...

少しずつキッチンは、カタチにしたいモノがみえてきた大切な1枚


人と人とが繋がり....沢山の方達に協力して頂いて、出来上がるスタイル写真は、とても大切な時間と

研ぎすまされる感覚になる大切な宝物


かれこれ....15年という時間を費やしてきた美容師というお仕事

今でも、つまずいたり、迷ったりすることもあるけれど....


迷いの中で出た答えは、とても大切なモノ。


その中で、関わって頂いている方達にいつまでも感謝の気持ちを忘れず、進んでいこうとおもいます。


いつもありがとうございます。




[ 2015/01/25 13:56 ] 日々のこと | TB(-) | CM(0)

あのとき




オープニングイベントでは、この4人がイチバン大変だった様に思えます。

1時間のヘアーショーの音楽作成をお願いしたり、会場がみつからずみつけてくれたり

ステージの前でメイクしてとお願いしたり、空の映像を作成してくれたり....


今では笑い話となりつつある...私のムチャプリイベント


それでも、木箱西村サンがゼロの状態からキッチンのために作成してくれた曲はとってもすてきでした。

髪をカットしながら感動していたのを想いだします。

4人それぞれが色々な表情をしているのがよいですね〜


ここから始まり、キッチンは又次の企画を検討しているところです。


いつも皆さんのお陰でここまでこれたこと、協力してくれる沢山の仲間に支えられている事に

感謝しながら、次へのキッチンへ進んでいこうとおもいまます。


2011年11月11日

PROVO
音楽→木箱 西村サトシさん、SyAちゃん
映像→内野さん、加藤さん、桑本くん
アーティストの皆さん
モデルさん

友人、沢山の協力して頂いたことに感謝の気持ちを込めて.....



[ 2015/01/19 17:58 ] キッチンのこと | TB(-) | CM(0)

待っていてくれたお客様

OPENの時間が過ぎてしまい

階段のところで待っていてくれた皆さんありがとうございます。

IMG_6872.jpg
[ 2015/01/19 17:42 ] キッチンのこと | TB(-) | CM(0)

イベント


バタバタと時間が過ぎ去り、OPENの時間になりあっという間の1日でした。

詩のナレーションの準備や、演奏の準備のほっと一息の時間







IMG_6824.jpg
[ 2015/01/19 17:37 ] キッチンのこと | TB(-) | CM(0)

オープニングイベント

いつもありがとうございます。

恥ずかしくって、今までアップしていなかったイベントの写真たち

毎日、イベントの準備とお店の準備に追われていたあのころ

私のムチャプリに皆さんよくついてきてくれて...


怒られたり、アドバイスしてくれたり、一緒に感動したり...etc


思い出がいっぱいのキッチンです。


これからも、無茶ばかりで強引な私ではありますが、どうぞよろしくおねがします♪


2011年11月11日

オープニングイベント

PROVO


IMG_6946.jpg
[ 2015/01/19 17:32 ] キッチンのこと | TB(-) | CM(0)

キッチンはじまりのスタイル/右と左のアンバランスのバランス感覚




キッチンスタイル


右と左のアンバランスのバランス感覚

モデルさんの目の大きさの違いから、アンバランスなスタイルがバランスをとれる様にカット♪

キッチンの、始まりのヘアスタイル。


長い美容人生の中で、やっと提案出来る様になったキッチンにとっても大切な写真。

以外と難しいアンバランスの中のバランス...


2012年3月のスタイル写真


お店を出店したのは、2012年11月17日


何か、一歩進んでいけそうと確信をもてたそんな3月のあのコロのスタイル写真



[ 2015/01/11 12:02 ] キッチンのこと | TB(-) | CM(0)

2015年のはじまり〜

IMG_8193 のコピー のコピー


いつもありがとうございます。

キッチンは、本日より営業をスタートいたしました。

お正月お休みの中、ご来店して頂いてありがとうございます。


キッチンは、猫milkと、ちょっぴり寝坊をしたそんなはじまりです。

milkに今日は何曜日?と聞いてしまいました〜♪

あたらしく始まる年の仕事はじまりは、なんだかワクワクしてしまいますね♥


***************

キッチンは、これまでカメラマンの方とモデルさんに協力して頂いて、これまで1000枚くらいは

撮影してきました。

ご協力をありがとうございます。


これからは、公開していなかった写真をブログで紹介していきたいと思います。


見て頂けたらとっても嬉しいです。


**************

WEBカレンダーにも記載しましたが、1月4日〜31日までヘッドスパを20%OFFとさせていただきました。

お正月お休みあけからのお仕事疲れをリセットしに是非お越し下さい。


皆様のご来店を、心よりおまちしております。



[ 2015/01/04 20:09 ] 日々のこと | TB(-) | CM(0)

milkとキッチン色々なコト

DSC_0097 のコピー

この写真も友人に撮影してもらいました。

沢山撮影してくれた中でこの写真がイチバンスキ♥

お家にいるmilkさんはいつもこっそり私を見てるから....

カメラマン長澤くんも猫が好きなので...嬉しいです。


**************************
キッチンは、昨年度エコバックを宮地兵庫さんと作成し、猫保護団体に寄付する活動をしたり...

CAN NETさんの団体<医療と美容を繋げる活動>に所属したり、

ウィックカットを知って頂ける様な活動をしたり....

様々な活動を少しずつしてきました。

2015年は、もう少し一歩踏み込んでいきたいと思います。


2015年3月から、また始めようとおもいます。

はじまりは....猫milkの写真をポストカードにすること.

沢山の犬猫が殺処分になっている現状をお伝えできるように取り組んでいこうとおもいます。


様々な活動をとうして、少しのチカラにしかならないかもしれない。

けれど、少しでも伝えていきたとおもいます。


一歩、一歩、ちょっとずつ、無理なくね....


これからのキッチンを、応援して頂けたらとっても嬉しいです。

ワクワクが止まらない、そんな1月2日のこと....etc


1月4日、日曜日から皆様のご来店を心よりお待ちしています。



C'kitchenn 牧 早苗


[ 2015/01/02 14:52 ] お知らせ | TB(-) | CM(0)

2014年をちょっぴりと振り返ってみました〜

DSC_0127 のコピー

2014年を少しだけふりかえってみました〜

キッチンは、あまり過去を振り返るという作業をしない性格なので....

たまにはね.....♪

この写真は、11月9日ころに10年以上おつきあいしてくれている大切な友人..

長澤 力さん<札幌コマーシャルフォト所属>カメラマンのお仕事をしている方に撮影して頂いた写真。

少し前のことなのに、キッチンにとってはずいぶん昔の事に思えます。

ステキな写真をありがとうございます。

あのお店は、美容人生15年間を全てカタチにしたお店でした。

好きなモノをシンプルに....というのがテーマで、模様替えをしたり、壁を変化させたり、littleさんに

お願いしてドライフラワーの装飾をしたり....

キッチンにとっては、チャレンジした、そして15年間の集態勢でした。


窓から射し込むあたたかな陽射しの中で、お客様をお出迎えする毎日がとても幸せでした。

時間軸によって、太陽のうごきと共に変化するお店の明るさがかわっていくのは、美容人生において

貴重な時間でした。

美容師のお仕事をしていると、時間がわからなくなってしまう時が多々あったので...

沢山の想いをカタチにできて、あのお店は私にとっては、全てが宝物です。

キラキラと色褪せることなく、心のひきだしに、そっとしまっておきますね。

皆様のお陰で、カタチにできたキッチンは、コンセプトやご提案内容を変化させて...


これからの美容人生を又新たにカタチしていこうとおもいます。


次回の移転オープンに伴い、キッチンはかわいいステキなパートナーを迎える事が出来ました。


共に悩み、共に笑い、新しいキッチンを造り上げていこうと思います。

たまには、milkさんも参加してね♥


新たなる美容人生、キッチン、本当に楽しみです♥


皆様も楽しみにしていて下さいね〜


2015年、あたらしいキッチンのはじまり〜♪



C'kitchenn 牧 早苗


[ 2015/01/02 14:38 ] キッチンのこと | TB(-) | CM(0)